一般財団法人京都フォーラム満30周年記念大会を開催します
京都フォーラム満30周年記念大会を「世々代々の「まこと」を生きる。永続的発展的自己革新、組織革新、社会革新への道。」を基本テーマとして、11月3日(日)9時~18時、国立京都国際会館メインホールにて開催する運びとなりました。
爾来、皆様方とともに、一人ひとりの内から下からの「内発的公共性」(「まこと」のはたらきあい)による公共幸福、公共幸福社会、大乗化世界をめざす学と行の活動を進めて参り、お蔭を持ちまして満30周年という大きな節目を迎えることができました。改めまして、永年ご共働・ご尽力賜りました皆様方に衷心より御礼申し上げます。
今回の30周年記念大会では、京都フォーラムチャーターメンバー、学術部会の先生方から「京都フォーラム満30周年を受け取り直す」と題するショートメッセージ(5分間コメント)を頂き、実践部会の「至誠塾」塾頭諸氏による将来に向けての「1分間宣言」に続き、世々代々の「まこと」を生きている12組の代表者が、京都フォーラム実践部会の活動の集大成を発表されます。
この30周年記念大会は、京都フォーラムの大きな節目の大会であると同時に、2025年開催予定の大阪万博での、世界に向けた発信を視野に入れた画期の大会を目指しております。
京都フォーラム30周年記念大会
基調講演 | 中島 隆博 東京大学教授(京都フォーラム学術部会座長) 服部 英二 京都フォーラム・至誠塾塾長(元国連教育科学文化機関事務局長特別補佐) |
---|---|
挨拶 | 花岡 永子 大阪府立大学名誉教授(京都フォーラムチャーターメンバー) 井上 希道 少林窟道場主(京都フォーラム企画委員) 西岡 文彦 多摩美術大学教授(京都フォーラム企画委員) |
発表予定者 | 秋山 知宏 一般財団法人京都フォーラム共働研究員 加地 太祐 株式会社YOLOJAPAN代表取締役 小泉 大輔 株式会社オーナーズブレイン代表取締役/公認会計士 後藤 将 ムトナ株式会社代表取締役 蔡 龍日 株式会社世代継承活学社代表取締役 土井 新悟 ときまたぎホールデイングス株式会社代表取締役 畠山 兼一郎 株式会社テイコク製薬社代表取締役 増浦 行仁 有限会社オフィスマスウラ代表取締役 宮田 博文 株式会社宮田運輸代表取締役社長 森 晋吾 豫洲短板産業株式会社代表取締役社長 吉田 盛範 株式会社グッドプラニング代表取締役 (グループ発表) 荒木 一彰 一般財団法人京都フォーラム共働研究員 勝谷 仁彦 株式会社アクラム代表取締役社長 島野 和弘 スリーナイン島野株式会社代表取締役社長 山岸 暢 株式会社タナット代表取締役社長 山田 将史 株式会社ソ・ラボ代表取締役 |
開催日時 | 令和元年11月03日(日)9時~18時 |
開催場所 | 国立京都国際会議場 メインホール |
住所 | 〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷲町422(地下鉄烏丸線「国際会館駅」から徒歩5分) ※改札から地下通路を通り出入口4-2をご利用ください |
電話 | 075-705-1205 |
定員 | 2000名 |
参加費 | 無料 (申し込み先着順) |
お申し込み
- お問い合わせ先
- 京都フォーラム「イベント情報」に関してご質問などございましたら、下記からお問い合わせください。
info@kyotoforum.or.jp