【京都フォーラム】 「令和4年度第六回京都フォーラム共働研究会」
既にご案内の通り、第六回「京都フォーラム共働研究会」を上記要領にて開催する運びとなりました。
4月23日(土)に始まりました「令和4年度京都フォーラム共働研究会」も、8月27日開催の第五回大会が終了し、本年も後、9月17日の第六回大会と、11月3日の年次大会の2大会となりました。
過日の第五回大会は、それぞれのご発題が、私共の本来あるべき生きる世界は、大乗起信論のいう「心真如」を中心軸として、大宇宙と小宇宙(人間)が和合する立体的世界であるにも拘らず、現在、我々は、閉ざされた狭小の世界/平面的で我執化中心の有限の分別知を中心とする世界に生きており、その次元転換を目指し、平面から立体へ、我執化から無我へ、有限から無限へ、そして、分別知から無分別智(行)へと、どこまでも拓かれ続ける大宇宙の立体的世界において、“パブリックヒストリー”を生ききる道筋を目指す実践の内容をそれぞれ発表して頂き、ご参画頂いた皆様方も、自分自身について、さらには歴史観について、ユニバーサル次元からトランスバーサル次元へと、次元を転換させる出発点として捉え直す機会になったのではないかとの思いを強めております。
また、ご発題の内容をより深く、より広く、より高く世界と共有すべく、先生方始め皆様方からの、見えない部分を顕現化するご助言や違和感等、自己の内、外の対話応答により、より深く感じあえる場にして頂きましたことを、衷心より厚く御礼申し上げます。誠に有難うございました。
第六回大会も、私共が、宇宙大の絶対次元の「大欲清浄」、「三輪清浄」を生き、「宇宙大の立体的和合道」の道をともにより深めあい学びあう共働研究会を目ざして参ります。 皆様方の奮ってのご参画をお願い致します。
令和4年9月1日
(非営利)一般財団法人京都フォーラム
理事 中 村 剛 康
追伸
9月17日(土)へのご出欠と、ご家族、会社関係者、お取引先の皆様方等、ともに新しい世界づくりを目指す幅広い方々のご参画者名を申込フォームにて、恐縮ですが、9月13日(火)12時までにご回答願います。
一般用申込フォーム
https://forms.gle/yaYGwBrYb1XvMeC88
<ご参考>
「<世界をめざす>京都フォーラム共働研究会」開催予定日(原則第4土曜日)
4月23日(土)済、5月28日(土)済、6月25日(土)済、
7月23日(土)済、8月27日(土)済、
9月17日(土)(第3土曜日)
11月3日((木)、休日) 年次大会
お申し込み
- お問い合わせ先
- 京都フォーラム「イベント情報」に関してご質問などございましたら、下記からお問い合わせください。
info@kyotoforum.or.jp